
新しいピアノレッスン~オンライン動画ピアノレッスン受講のご感想~
ピアノあそびこんにちは! 音楽でクリエイティブなお子さまを育てる0歳からのオンラインこども音楽教育家の滝沢ゆみです。 2歳からのオンライン動画ピアノレッスン「ポンポン♪ぴあの」と3歳からのオンライン動画ピアノレッスン「ハロー♪ぴあの」は、日本で、まだ普及していない新しいスタイルでのピアノレッスンです。 [caption id="attachment_898" align="aligncenter" width="300"] 「ポンポン♪ぴあの」の「シーソー」の動画です。 かわいいキャラクターと一緒に、高い音、低い音を両手で弾きます。[/caption] [caption id="attachment_897" align="aligncenter" width="300"] 「ハロー♪ぴあの」では、音楽の基礎が楽しく学べます。 書くのが難しいト音記号も簡単に書けるようになります![/caption] どんな手ごたえをお感じになっているのか、いち早く受講して下さったお母さま方にインタビューしてみました。 Q: ご受講の第一印象を教えてください。 A: 教室に通わなくてもいいのが楽でした。 下の子がまだ小さく雨の日など連れて行くのが大変なので。(ハロー♪ぴあの受講) A: こんなにハマると思いませんでした。「もう一回!もう一回!」の無限ループです。(ポンポン♪ぴあの受講) A: 空き時間にレッスンに取り組めるので、3人の子がいても時間のやりくりができ効率的なレッスンだと思いました。(ハロー♪ぴあの受講) A: ピアノなしでスタートしたのですが、おもちゃのブロックをピアノに見立てて、弾いていました。 サンタさんのプレゼントはピアノにしました!(ポンポン♪ぴあの受講) Q: ピアノは弾けるようになりましたか? A: やんちゃな娘でしたので、じっと椅子に座ってレッドできるかな?と、心配していましたが、数分の動画をじっくり見て取り組んでいて、親の私の方がびっくりしました。 徐々に音楽の基礎を身につけています。来年4歳になるので、「るるオンラインこども音楽教室」に入会したいと思っています。 まさに、令和の時代にふさわしいピアノレッスンだなと思いました。 (ハロー♪ぴあの受講) A: 「ど」を探して弾いたりというカリキュラムは2歳には中々難しいのですが、先生の動画を真似してリズム感が身につきました。 3拍子のリズムが、こんなに小さい子でもわかるのだと感動しました。 また、何回も見たいと思わせる動画なので、じかくしなくても、いつのまにか「何回も練習」していることになりピアノを楽しむ習慣が自然と見につきました。(ポンポン♪ぴあの受講) A: 上の子が某音楽教室で苦しんで練習しているので動画ピアノレッスンを受講してみました。 毎回動画を見て楽しんでピアノに取り組んでいます。上の子もピアノ教室を辞めて、妹と一緒に動画ピアノレッスンで遊び弾きをしています。 カリキュラムも初心者がわかりやすい黒鍵の自由演奏から入って、どれみがわかるばかりか、ピアノレッスンをするのに必要な事がまとめてあり、本当の基礎がここにあると感じています。 このような素敵なピアノレッスンで上の子も始めてあげたら良かったと思いました。(ハロー♪ぴあの受講) 文字の感想だけでは、中々伝わらないと思いますので、動画でレッスンの様子もどうぞ!! オンライン動画ピアノレッスンの様子 ポンポン♪ぴあの ハロー♪ぴあの 2歳からのオンライン動画ピアノレッスン「ポンポン♪ぴあの」 3歳からのオンライン動画ピアノレッスン「ハロー♪ぴあの」 音楽でクリエイティブなお子さまを育てる「るるこどもスタジオ」 4歳からのオンライン音楽教室「るるオンラインこども音楽教室」続きを読む