STEP 01

ご希望コースをご確認ください


2歳の動画ピアノレッスン「ポンポン♪ぴあの」コース、3歳からの動画ピアノレッスン「ハロー♪ぴあの」コース、2歳、3歳のお子さまに応じたコースをご用意しております。

2歳児向け
ポンポン♪ぴあの

3歳児~向け
ハロー♪ぴあの

STEP 02

zoom無料相談にお申し込みください


「まずはどんなレッスンなのか知りたい」お客様は、各コースのご案内ページよりコース概要をご覧頂き、各ページの「zoom無料相談フォーム」へ必要事項をご入力のうえ、zoom無料相談にお申込みください。

STEP 03

各コースのお申し込み


● zoom無料相談お申し込みのお客様

コースお申込みにつきましては、zoom無料相談にてその旨をお知らせください。購入のお手続きについてご案内を差し上げますので、ご購入ページの指示に従ってお手続きをお願い致します。

● すぐにご購入をご希望のお客様

ご購入の仕方についてのご案内ページにてお手続きについての詳細をご確認いただけます。下記のボタンより当該ページにお進みいただき、ご購入のお手続きをお願い致します。

zoom無料相談にお申し込みをされる皆さまへご案内


zoomにて、各コース動画レッスンの内容を一部ご視聴いただくことができます。また、0歳からのベテラン音楽教育家である滝沢ゆみが、お子さまのピアノ教育に関するご相談に対応いたします。下にある「購入のご相談はこちらから」のボタンを押してご希望のコースを選択し送信してください。折り返し、購入相談の日程を2日以内に返信いたします。

2歳ピアノ/3歳ピアノ

よくあるご質問


Q

【2歳児向け ポンポン♪ぴあの についてのご質問】2歳の子どもに動画レッスンはできるのですか?

A

はい!充分可能です!

今までにない新しいピアノの学び方なので、ご心配でしょうが充分可能です。
お子さまはTVの幼児番組をご覧になったり、または、DVDをごらんになったりすると思います。
それと全く同じ感覚で、動画を見ると動画の私がピアノを弾いているのを真似したくなり、いつのまにかピアノを弾いてしまいます。
このコースの受講者のお子さまの誰もが、2歳特有の「繰り返し」を好んで何回もピアノを弾いています。動画には、そのような仕組みを考えて作られています。
遊んでいる感覚でピアノを弾くうちにピアノが大好きな子になります。


Q

【2歳児向け ポンポン♪ぴあの についてのご質問】2歳の子でもピアノが弾けますか?

A

はい!両手で鍵盤遊びができるようになります!

音楽教育家のプロである私が、2歳の子の理解力を考えて動画作成・編集をしております。
カリキュラムの進度が進むにつれて、ピアノの難易度も上がっていきます。
ですが、動画は見ていても楽しいので、動画の私を見て真似していくうちに自然とピアノを弾く事が出来るようになります。また、この時期のお子さまに必要なのは、「遊びながらにしていかに効率よく学ぶ事が出来るか?」です。
要点を動画に凝縮して2歳のお子さまが見るだけでもピアノに興味を持ち自然に自分から進んで弾ける動画が「ポンポン♪ぴあの」にはありますので、是非、味わってみてください。


Q

【2歳児向け ポンポン♪ぴあの についてのご質問】ピアノがなくても受講できますか?

A

はい!紙鍵盤やおもちゃのピアノでもご受講できます!

ピアノの紙鍵盤が、ダウンロードできますので、ピアノを弾いている気分でご受講ください。
おもちゃのピアノでも全く構いませんが、耳の発達・音感のために、音程の正しいものをお選びください。


Q

【3歳~向け ハロー♪ぴあの についてのご質問】動画レッスンで、どうやって基礎力がつくのですか?

A

繰り返しの視聴受講が練習になります!

動画レッスンの良いところは、都合の良い時間に学習できることです。しかも、何度も繰り返し視聴することができます。
何度もの繰り返しが積み重ね練習に繋がり、自然と基礎力の付くカリキュラムに構成されています。


Q

【3歳~向け ハロー♪ぴあの についてのご質問】そもそも動画でピアノレッスンができるのですか?

A

動画ピアノレッスンは通わなくても良い音楽教室です!

今までにないピアノレッスン法ですので不安と疑問をお持ちでしょうが、実際に「通わなくても良い音楽教室」として日本全国のお子さまが受講されています。
1日1動画などと進度を決めて動画レッスンを進めていくと「練習」と同じ効果が得られます。
ピアノ継続が困難な理由の1位に「練習嫌い」がありますが、動画ピアノレッスンでは「練習」というよりも動画を見ながらピアノと遊ぶ感覚ですので「練習嫌い」にはなりません。
ピアノが大好きになる最新式のレッスンなのです。


Q

【3歳~向け ハロー♪ぴあの についてのご質問】動画レッスンを受講するうえで必要なものは何ですか?

A

必要なものは2つだけです!

視聴する端末として「携帯、タブレッスト、パソコン」
楽器は、「キーボード、電子ピアノ、ピアノ、エレクトーン」など。
教材はダウンロードできますので、まずは、この2つをご用意ください。


Q

【3歳~向け ハロー♪ぴあの についてのご質問】動画レッスンの後もピアノを続けたいのですが?

A

基礎力がしっかりしているので継続はスムーズです!

この「ハロー♪ぴあの」は、これだけ身につけておけばピアノを弾くのが楽になるピアノの基礎レッスンです。カリキュラム終了後は、どのピアノ教室にも通えます。学んだ事が反映され、お子さまも楽しくピアノを継続していけると思います。
コード奏法・メロディー創作など「創る音楽レッスン」がご希望でしたら、是非「るるオンラインこども音楽教室」へいらしてください。


Q

【各コース共通のご質問】学習中のサポートはありますか?

A

はい!年中無休のLINEサポートが付いています!

LINEサポートでは、以下のようなご相談にのっています。

  • チャットでのご質問
  • 学習の進め方に関するご相談
  • お子さまが学習している動画を送信いただき私からアドバイス
  • お子さまの性格に合わせた受講方法のご提案

各コースご案内


ご希望コースの画像を
タップもしくはクリックで
コースのご案内ページを
ご覧いただけます。

2歳児向け
「ポンポン♪ぴあの」

2歳から始める動画ピアノレッスンです。「2歳でもピアノが弾ける」オンライン音楽教育の専門家、講師でもある滝沢ゆみのオリジナルカリキュラムがぎゅっと詰まっています。

2歳の子が集中できる2分程度の動画レッスン15曲。専用サイトにて何度でも視聴学習できます。また外出先からでもスマホ等で受講することができます。順番どおりに受講していくことで徐々にピアノ演奏のレベルが上がるように構成されています。好きな曲から受講していただいてもかまいません。

まずは、「ピアノが好き」になることが、ピアノレッスンのはじめの一歩です。

LINEでのご相談も受けられます。

3歳児~向け
「ハロー♪ぴあの」

「ハロー♪ぴあの」は、3歳から始められるピアノ初心者のための音楽の基礎がぎゅっと詰まった動画ピアノレッスンカリキュラムです。

3歳からのピアノ導入はもちろん既にピアノを習っているお子さまも、動画のメリットである「何度でも好きなだけいつでも復習できる」ので、受講することで必然的にピアノを弾く回数が多くなり、ピアノ演奏の基礎力がしっかり身に付けられます。また、その後のピアノ演奏が飛躍的に楽しくなり、そして楽に継続できるようにもなります。(4歳から7歳までのお子さまにも音楽の基礎が身に付きます)

課題提出・添削もあり、動画レッスンとはいえ、本格的なピアノレッスンが受講できるのが大きな特長となっています。LINEでのご相談も受けられます。