0歳からのこども音楽教育家滝沢ゆみの紹介
- NPO 法人日本こども教育センターリトミック認定講師
- NPO 法人日本こども教育センターキッズポピュラージャズ認定講師
- ヤマハ指導グレード・演奏グレード
- ミュージックキー認定講師
- 一音会絶対音感インストラクター
- リトミック研究センター上級資格講師
- FTJS セッションホスト
ピアノを習ったきっかけ
お子さんにピアノを習わせるのは情緒教育になるから習わせてみたい!
皆さんも、お子さんに何気なく「ピアノを習わせてみたい」と思っていると思います。
ピアノを習うと、「頭がよくなる」とか「豊かな感性が身に付く」と言われているのを小耳にはさんで、それでは、習わせてみようかな・・・そんな軽い気持ちで、お子さまのピアノレッスンを始める(または、始めようと思っている)ご両親がほとんどなのではないでしょうか?
私の母も、そうした思いから小学校に上がる直前に「ピアノやってみる?」と軽い思いで私に投げかけ、何のためらいもなく二つ返事で「うん!」と答えたのがピアノとの出会いでした。
ピアノからエレクトーンへの転向
小学5年生の時に、たまたまお隣の3人兄弟のお姉さんが「遊びにいらっしゃいよ!」と声をかけてくれました。
保育士の優しいお姉さん。
そのお姉さんが弾いて聴かせてくれたのがエレクトーンでした。
手も足も使って奏でるハーモニーの美しさに1度で見せられ、その場で「私も弾いてみたい!」と言ったようです。
もともとピアノを習っていたのと、お姉さんの優しい手ほどきで、その日のうちに1曲弾けるようになっていました。
その後、もう1度お姉さんの家でエレクトーンを弾く機会がありました。
この時からエレクトーンに対するあこがれが強くなり、いつか習ってみたい!と、思い始めました。
そうして、大学生の時に転機がやってきます。
街でヤマハの人が配っていた「エレクトーン無料ワンレッスン」のチラシに惹かれて、エレクトーンを数回習いました。
この時、「ヤマハの講師をやってみませんか?」と声をかけられ即座に「やってみたい!!」と即答。
憧れのエレクトーンの先生になれる!!
嬉しくて胸を躍らせて父に相談しました。
ところが・・・・
「そんなもの!ならなくていい!」と、申込用紙をその場で破かれ、私の夢も破られた紙と共に散りました。
好きこそものの上手なれ
講師になる夢は破れて散ったものの、音楽は大好きで、好きな曲をあさってはピアノを弾き続けていました。
そんな私に転機が訪れました。
知人から、「使わなくなったエレクトーンをあげますよ」の一言で、再びエレクトーンと出会えたのです。
結婚して2人の子どもを産んだ後でした。
そして3人目の子がお腹にいるにもかかわらず、エレクトーンを弾きまくりました。
毎日が音楽。
何の縛りもなく、純粋に音楽を楽しむ日々でした。
講師になる決意をした出来事
私が、純粋に楽しいと思って音楽をやっていたので、子どもにもこの楽しさがあったら人生豊かになるなと思い、当然のように音楽教室に通わせることにしました。
親が音楽のある環境にいると、子どもは影響を受け、やはり音楽に興味を示します。
自然と「音楽」に携わる流れになります。
そんな我が子の「やる気」がそがれる事件が起こったのです。
「先生が怖かった」
通わせた音楽教室の先生の言葉のかけ方が適切でなく、「何やっているの!まじめにしなさい!」
の一言で我が子のやる気はそがれてしまいました。
この後は、どんなになだめても「教室に行きたくない」「音楽なんて大嫌い」と大粒の涙を流して教室通いを拒否!
この時に、私は決心したのです。
私が音楽講師になろう!!と・・・・
音楽講師への道
こうして、子育てをしながら、グレード習得の準備をのため、朝から晩まで音楽漬けの日々がおよそ数か月続きました。
夫に文句を言われようが、なんだろうが、やると言ったらやる!!
固い決心の末に望んだ講師資格試験は1度で合格。
運よく短期間で講師になることができました。
3人目の子が3歳になるのを待って、地元、茨城県の自宅にて「るる音楽教室」を開校したのです。
リトミックで出会った1000組の親子との出会い
今でこそ、言葉かけに気を遣うピアノ講師が増えたものの、27年前はまだまだ昔気質の厳しい先生もたくさんいました。
我が子が傷ついた出来事をいつも頭の片隅に置いて「厳しくないように」「優しい励ますような言葉かけ」のレッスンを心がけていました。
また、子どもを3人育てた経験から子どもが音楽を大好きになる指導を行ってきました。
自分の子の「1度傷つくと心のどこかに傷が残り、音楽を心から楽しめなくなってしまう」と言う経験を活かし、0歳児から音楽を心底楽しめる教室を展開していきました。
教室開校とほぼ同時に始めたリトミック指導も、噂が噂を呼び、いつしか市内で大人気のお教室になっていました。
こうして、30年間のうちにリトミックで出会った親子は1000組を超える数となっていました。
新型コロナウイルス感染症の影響
2020年の新型コロナウイルス感染症の拡大は、私の教室のレッスン形態を大きく変えました。
おそらく、ほとんどのピアノ教室がオンラインでのレッスンまたは休校になったと思います。
そんなおり、早くからzoomレッスンを始めていた私には、余儀なくされたオンラインレッスンに「新しい形のピアノレッスン指導」の可能性を見い出しました。
その一つが全国展開による4歳からのオンライン音楽教室「るるオンラインこども音楽教室」への変換でした。
もう一つは、教室に通わなくてもおうちで学べる「おうちピアノ動画教材」の制作でした。
この2つのピアノレッスンは、どちらも「クリエイティブ性」を伸ばすカリキュラムになっています。
新型コロナウイルス感染症のように未曽有の事態が起こっても、自ら考え切り抜けていく道を見出すのに「クリエイティブな力」が必要だと考えたからです。
お子さまが「自分の力」で歩んでいけたら、私含めご両親共々、お子さまの行く末を心配なく思えるでしょう。
そんな力が必要だと痛感し、音楽を楽しみながら「クリエイティブ性」を伸ばしていきたいと強く思いました。
むしろ音楽だからこそ「クリエイティブ性」が身に付くのではないかと思っています。
あたらしいピアノレッスンへの歩み
こうして、リアルレッスンで27年の指導経験から生まれたものが、0歳からのおうちピアノ動画教材として生まれました。
- 0歳からの音楽絵本(制作中)
- 1歳児のための「リズムで♪ポン」(制作中)
- 2歳児からの「ポンポン♪ぴあの」
- 3歳からの「ハロー♪ぴあの」
- 4歳からのzoom音楽教室「るるオンラインこども音楽教室」
音楽は、楽譜の通りに弾ければ良し!とするレッスンから自分で創れるレッスンへと進化していると思います。
数千人の子どもたちに携わった私だからこそ、最近の子どもたちのピアノレッスンの指導方法は、時代とお子さまに合わせてバージョンアップしないといけないなとの思いから、いつでも、どこからでも、何度でも学べる最適のピアノレッスンを築き上げたのです。
そして、私の願いは、「上手にピアノを演奏する」事にこだわるのではなく「心の中のイメージを音で表現できるピアノ演奏」ができる子を育てることです。
音楽の本当の楽しさは「創ること」「表現できる喜び」にあると思うのです。
どの子も幸せな人生を送って欲しい!!
この思いを日々指導に込めています。
パーソナル情報
住んでいるところ・・・茨城県 近くに東洋一の「牛久大仏」があります
家族構成・・・夫と愛犬1匹
それぞれ結婚した子が3人います
好きなもの・・・食べ物は、何でも大好き!スタバのフラペチーノの新作に目がありません!ついつい飲んじゃいます
趣味・・・音楽を聴く事、Youtubeに投稿すること(Youtubeチャンネル)
信念・・・ナチュラル(自然には、所詮贖えないと思うので)
0歳からのクリエイティブなお子さまを育てる「どうしたら自分から練習する子になるか?」の動画をプレゼント中!
「るるこども音楽オンラインスクール」公式LINEでゆみ先生とお友達になってくださいね!!
動画教材のプレゼント中です!!